運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-06-02 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

私ども、日本版コネクト・アンド・マネージと総称してこういった取組を呼んでいるわけでございますが、二〇一八年の四月から、系統利用可能量算定におきまして、想定潮流と呼ぶんですけれども、将来の電気流れをより精緻に算定する仕組み計算方法というのを確定しまして、大体六百万キロワットの導入可能の量を増やすということに成功していると認識しております。  

松山泰浩

2019-04-17 第198回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

具体的に申し上げますと、幾つかの措置がございますが、一つには、昨年四月から、過去の実績もとにいたしまして、より精緻な電気流れを測定することによって空き容量の可能な枠を拡大するという、想定潮流合理化という対策を講じております。これによりまして、これは電力広域機関試算でございますが、新たに五百九十万キロワットの空き容量増加可能性が確認されてございます。  

松山泰浩

2018-12-04 第197回国会 参議院 経済産業委員会 第2号

例えば、今年四月から、過去の実績を基に将来の電気流れをより精緻に想定をして送電線空き容量を算出する手法想定潮流合理化といいますが、これを導入することによって、八月末までの実績として新たに百十二万キロワット分の空き容量増加するなどの効果が出てきていまして、今後更なる空き容量増加が見込まれているところであります。

世耕弘成

2018-06-05 第196回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

その系統制約克服に向けましては、まずは既存系統を最大限活用すべく、一定の条件の下で系統への電源の接続を認める仕組み日本版コネクト・アンド・マネージ、これを進めていくことが重要でありまして、その具体策検討を進めているところでありますし、このうち、送電線空き容量算定をより実態に近いものとする手法、これ想定潮流合理化と言っていますけれども、これにつきましては既にこの四月から開始しているところでございます

高科淳

2018-04-18 第196回国会 参議院 資源エネルギーに関する調査会 第5号

それから、系統制約克服に向けましては、まずは、既存系統を最大限活用するという方針の下で、送電線空き容量算定方法につきまして、過去の実績を基に将来の電気流れをより精緻に想定し、送電線空き容量を算出する手法想定潮流合理化と呼んでおりますけれども、これをこの四月に導入したところでございます。

高科淳

2018-04-17 第196回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

その上ででございますが、再生可能エネルギー導入を促進するために、まずは既存系統を最大限活用するという方針もとで、空き容量算定方法について、過去の実績もとに将来の電気流れをより精緻に想定をいたしまして送電線空き容量を算出する手法、これを想定潮流合理化と呼んでおりますが、これを、実はこの四月から導入をしたところでございます。

平木大作

  • 1